学校生活から・・・

7/18(木)着衣泳の体験

  7/18(木)、夏休みを前に、各学年で着衣泳に取り組みました。3校時は、1・2年生。ペットボトルを両手に持ち、最初は水遊びの感覚でプールに向かいましたが、いつもと違って服をきたままシャワーを浴びたとたん、「体が重い」「動きにくい」の声。水の中でも、体が浮きにくくなったのを感じ、おぼれたときのこわさを体感することができました。水の中で、あわてず体を浮かせる練習と、ペットボトルをもちながら、ラッコやまくらの形で、体を浮かせる練習に取り組みました。

 4時間目は、3・4年生、5時間目は5・6年生の着衣泳を行いました。高学年になると、これまでの取組もあり、ペットボトルやビニル袋を使って体を浮かせることができました。また、服に空気を取り込んで、浮力を得る方法にもチャレンジしていました。