学校生活から・・・

5・6年生 認知症サポートセミナー開催

 毎年、本校の5・6年生は、認知症サポートセミナーを行い、夏休み期間中に、地域の特別養護老人ホームを訪れて体験学習を経験するという取組を続けてきました。

 今年は、夏休み期間中に老人ホームでの学習は、新型コロナウイルス感染症予防のために取り止めることになりました。

 5・6年生へのセミナーは、地域の大矢荘からゲストティーチャーを招いて、実施することにしました。

 お年寄りに対する接し方をどうしたらいいのか。具体的な説明や役割演技の体験も交えながら、自分たちの身近な問題として考え、学習を進めることができました。

 今後、老人ホームでの体験学習ができなかった点は、わたしたちの身の回りで生かせないかを考え、行動していきたいと思います。