学校生活から・・・

5月20日(水)登校日の児童の様子

 今週から週に2回の登校日になりました。それぞれの学年で、まだ午前中授業ではありますが、元気いっぱい学習を進めています。

 1年生の子どもたちは、ひらがなの学習や数の学習に取り組んでいました。ウサギのイラストの口に手を入れるとおはじきが入っていて、何個あるかを数えたり、ねん土遊びでは、いろいろな形を作ったりしていました。帰る前には、図書室で本を選び、家庭でおうちの人と一緒に読むのを楽しみにしながら、本を借りていました。

 6年生は理科の学習で、気体の燃焼実験にチャレンジ。ちょっと緊張しながらも、しっかり予想を立てて、酸素、窒素、二酸化炭素の気体が燃えるかどうかをグループごとに学習を進めていました。