学校生活
先輩に続け!
今日の昼休みの出来事です。
運動場で遊んでいた4年生を中心に、3年生、2年生、1年生が集まって、2グループに分かれていました。何をするのだろうとじっと見ていると・・・リレーが始まりました。バトンがないので、代わりに帽子を使います。
昨日話題にした5・6年生の姿を見ていたのでしょう。5・6年生がやっていることがうらやましく、自分たちもやりたくなったのだと思います。先輩の背中に学ぶということでしょうか。とってもほほえましい光景です。
子供たちはこうやって見よう見まねでいろんなことを学んでいきます。このような学びは大切にしたいものです。
5・6年生は午前中陸上記録会でした。競技のほかにも、様々なことを学んできたことと思います。その学びを後輩につなげていけるようになるといいですね。
Access counter
5
3
3
9
7
5
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 松尾 沙織
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)
リンク
150周年記念ギャラリー
旧校歌斉唱
校長挨拶
実行委員長挨拶
教育委員会挨拶
来賓祝辞(山口県議)
来賓祝辞(堀江市長)
お祝いメッセージ
(小幡真子選手)
(小幡真子選手)
児童発表6年生
児童発表3年生
児童発表1年生
児童発表2年生
児童発表4・5年生
全員合唱
万歳三唱
記念式典看板
タイムカプセル展示
旧校歌と旧校舎の墨絵
航空写真と小幡選手オリンピック出場記念皿
- slide 1 of 18, currently active
- slide 2 of 18
- slide 3 of 18
- slide 4 of 18
- slide 5 of 18
- slide 6 of 18
- slide 7 of 18
- slide 8 of 18
- slide 9 of 18
- slide 10 of 18
- slide 11 of 18
- slide 12 of 18
- slide 13 of 18
- slide 14 of 18
- slide 15 of 18
- slide 16 of 18
- slide 17 of 18
- slide 18 of 18