学校生活
お別れ遠足
3月2日(木)6年生のお別れ遠足を行いました。まず、6年生を送る会です。5年生が進行します。
1年生 歌のプレゼント+メダル贈呈
2年生 6年生と対決
3年生 歌のプレゼント
4年生 クイズ
5年生 6年生クイズ
6年生からはクイズが出され、正解の多い人にメダルが贈られました。
いよいよ出発。大矢野総合体育館へ向かいます。6年生は1年生と一緒です。
到着したら、お弁当。感染症対策のため、学年ごとに食べました。お弁当を狙っているカラスに注意。
お弁当の後は、縦割り班遊び。5年生が進行して6年生と遊びました。鬼ごっごあり、ドッジボールあり、いろいろです。
天気がとてもよく、気持ちのいい一日でした。6年生卒業まであと数日。たくさんの思い出を作りたいと思います。
ふとアクセス数を見ると、320,000に突入していました。ご来室ありがとうございます。
Access counter
5
3
6
9
5
0
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 松尾 沙織
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)
リンク
150周年記念ギャラリー
旧校歌斉唱
校長挨拶
実行委員長挨拶
教育委員会挨拶
来賓祝辞(山口県議)
来賓祝辞(堀江市長)
お祝いメッセージ
(小幡真子選手)
(小幡真子選手)
児童発表6年生
児童発表3年生
児童発表1年生
児童発表2年生
児童発表4・5年生
全員合唱
万歳三唱
記念式典看板
タイムカプセル展示
旧校歌と旧校舎の墨絵
航空写真と小幡選手オリンピック出場記念皿
- slide 1 of 18, currently active
- slide 2 of 18
- slide 3 of 18
- slide 4 of 18
- slide 5 of 18
- slide 6 of 18
- slide 7 of 18
- slide 8 of 18
- slide 9 of 18
- slide 10 of 18
- slide 11 of 18
- slide 12 of 18
- slide 13 of 18
- slide 14 of 18
- slide 15 of 18
- slide 16 of 18
- slide 17 of 18
- slide 18 of 18