学校生活

税金の大切さが分かりました -6年生 租税教室-

 本日(6/12(水))、公益法人天草法人会の青年部の方々にお越しいただき、6年生を対象に税金についての授業を行っていただきました。クイズや動画を用いて税の種類や使い道について楽しく、また分かりやすくご指導いただきました。

 子ども達からは、「身の回りにある公共物には税金が使われているので、大切に使っていきたい」という感想もあり、税金が公共のものなど、より良く生活するために使われていることや税を正しく納めることの大切さについて、しっかりと理解することができたようです。

・天草法人会の方々による租税教室 

・クイズ形式で楽しく学習しました

・各自事前に学習を行っていたため、積極的に姿が見られました。

・1億円の札束とその重さにはびっくり

・税金の大切さについて感想述べていました。

私たちのために楽しく「税金」のことを教えていただき「ありがとうございました」