学校生活

歯を大切に

6月から7月にかけて、歯を大切にしようとする態度を育てるため、各学年で歯についての学習をしています。

7月7日(水)には5年生を対象に「歯肉炎を予防しよう」という学習が行われ、本校学校歯科医院の歯科衛生士さんを講師にお招きしました。

まず、歯肉炎の予防についてのお話をしていただいた後、染め出しによる歯の汚れを子供たち一人一人が確認しました。

5時間目の授業でしたので、給食の後には歯みがきをしているはずなのですが、ピンク色に歯やその周辺が染まっている自分の歯を鏡で確かめ、驚いている子もいました。

1回の歯みがきは5分以上かけて行うのがいいそうです。

健康な歯で毎日を過ごすために、学習した歯みがきのやり方を実践して、虫歯を0にしたり、歯肉炎を治したりできるよう期待しています。