学校生活

ちゃぐりん贈呈式がありました

JAあまくさでは、次の世代を担う子供たちが農業や自然、JAについて正しく理解し、協同することのすばらしさを身につけてもらうための事業を行っておられます。

その一つの事業として、毎年小学4年生を対象に、JAこども雑誌「ちゃぐりん」の贈呈式が中南小学校で行われました。

まず、ちゃぐりんの贈呈式を行いました。「ちゃぐりん」は、「農」と「食」の大切さを教え、楽しく学べるようにとできた雑誌だそうです。

その後、「ちゃぐりん」の内容についてのお話や、野菜クイズ、トマトの紙芝居があり、短い時間ではありましたが、農業や食について学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に4年生からJAの方に向け、「エーデルワイス」をリコーダーで演奏しました。大変喜ばれていました。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、「ちゃぐりん」は、child(こども)、agriculture(農業)、green(みどり)の略称とのことです。