学校生活
令和3年度第1回学校運営協議会
7月9日(金)今年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。
学校運営協議会とは、学校と地域が一体となって子供たちを見守っていく「地域とともにある学校づくり」をめざして、学校教育目標や学校運営などについて検討していく協議会です。
中南小学校では、地域住民の方や学校安全指導員さんなど6人の委員さんがおられます。
この日は、教育委員会からの委嘱状が委員の方々に授与されました。
協議会の中では、今年度の中南小学校のグランドデザイン(学校教育目標)や学校運営方針について委員の方々の承認をいただきました。
意見交換の中では、タブレットの使用や環境学習、登下校などについて話題となりました。
協議会の前には授業参観もしていただき、子供たちの学習の様子もみていただきました。
今年度は今回を含めて3回協議会を行う予定です。
リンク
Access counter
5
0
1
7
8
8
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 中川 翔太
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)
150周年記念ギャラリー
旧校歌斉唱
校長挨拶
実行委員長挨拶
教育委員会挨拶
来賓祝辞(山口県議)
来賓祝辞(堀江市長)
お祝いメッセージ
(小幡真子選手)
(小幡真子選手)
児童発表6年生
児童発表3年生
児童発表1年生
児童発表2年生
児童発表4・5年生
全員合唱
万歳三唱
記念式典看板
タイムカプセル展示
旧校歌と旧校舎の墨絵
航空写真と小幡選手オリンピック出場記念皿