学校生活

ちゃぐりん贈呈式がありました

JAあまくさでは、次の世代を担う子供たちが農業や自然、JAについて正しく理解し、協同することのすばらしさなどを身につけてもらうための事業を行っておられます。

その一つの事業として、毎年小学4年生を対象に、JAこども雑誌「ちゃぐりん」が贈られます。

7月16日(金)本校にJAの関係者の方3人が来校され、「ちゃぐりん」の贈呈式がありました。

まず、「ちゃぐりん」の贈呈が行われました。

「ちゃぐりん」は、「農」と「食」の大切さを教え、楽しく学べるようにつくられた雑誌です。

「ありがとうございます。家の人と一緒に読みたいです。」と4年生みんなでお礼を言いました。

 

 

 

 

 

 

その後、JAがどんな仕事をしているのかというお話や、紙芝居があり、短い時間ではありましたが、農業や食について考えることのできた時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに「ちゃぐりん」は、child(こども)、agriculture(農業)、green(みどり)の略称です。