学校生活
陸上競技の基礎・基本を学ぶ
9/13(金)に松島陸上クラブから陸上競技の指導に来ていただきました。まず、体育館で基本的な身体や足の動かし方を学んだ後、運動場に出て実際に走る練習をしました。スタートの仕方や走る姿勢、バトンの渡し方など多くのことを学びました。専門的な指導をいただき、子供たちも真剣に、そして楽しんで活動していました。5、6年生は、陸上記録会に向けて学んだことを生かしてほしいと思います
・まずは体育館で基本的な動きを学びました。
・スタートの仕方やバトンパスのコツを学びました。
・「これからの練習にいかしていきます」とお礼の気持ちを伝えました。
さぁ 陸上記録会に向けてGo‼
Access counter
5
3
8
0
0
4
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 松尾 沙織
リンク
150周年記念ギャラリー
旧校歌斉唱
校長挨拶
実行委員長挨拶
教育委員会挨拶
来賓祝辞(山口県議)
来賓祝辞(堀江市長)
お祝いメッセージ
(小幡真子選手)
(小幡真子選手)
児童発表6年生
児童発表3年生
児童発表1年生
児童発表2年生
児童発表4・5年生
全員合唱
万歳三唱
記念式典看板
タイムカプセル展示
旧校歌と旧校舎の墨絵
航空写真と小幡選手オリンピック出場記念皿
- slide 1 of 18, currently active
- slide 2 of 18
- slide 3 of 18
- slide 4 of 18
- slide 5 of 18
- slide 6 of 18
- slide 7 of 18
- slide 8 of 18
- slide 9 of 18
- slide 10 of 18
- slide 11 of 18
- slide 12 of 18
- slide 13 of 18
- slide 14 of 18
- slide 15 of 18
- slide 16 of 18
- slide 17 of 18
- slide 18 of 18