学校生活

プール開き

6月10日、リモートでプール開きを行いました。

 

 

 

 

 

 

体育委員会の進行で進み、はじめの言葉であったとおり、「目と耳と心で」聞きました。

 

校長先生の話では、水泳の学習を通して、

①命を守ること

②体を強くすること

を頑張ってほしいと話されました。

 

 

 

 

 

 

体育委員会の発表では、注意してほしいこととして

は:はしらない

あ:あばれない

と:とびこまない

の「はあと」を守ってほしいことを伝えました。

 

最後に、代表に続いてみんなで「ちかいの言葉」を言いました。

①いのちをまもります

②プールのきまりをまもります

③じょうずになるようにがんばります

 

来週以降、楽しみにしていた水泳の授業が始まります。

「はあと」た「ちかいの言葉」を守り、安全で楽しい水泳の授業ができるようにしましょう。