学校生活

きまりを守って安全に ープール開き集会ー

 プール掃除後、少しずつ水を入れ、本日プールが満水となりました。来週からのプールでの授業を前に、「プール開き集会」を行いました。

 校長からプール掃除の画像をもとに5.6年生の頑張りが紹介され、その後、命を守るための3つのお願いが伝えられました。その後、体育委員会から合い言葉「は・あ・と」についての説明や「誓いの言葉」が発表されました。プールでの決まりごとや命を守り安全に学習するための誓いを全員で共有することができました。

 集会後の感想交流では、「プールでのきまりをしっかりと守り、安全に楽しく学習していきたい」という感想が聞かれました。

 屋外での活動は、急な天候の変化や熱中症、気温、水温など、体調管理以外に配慮しなければならないことがたくさんあります。安全を最優先していくため、プールでの活動できないこともあると思います。ご理解をお願いします。

・体育委員会による運営

・合い言葉「は・あ・と」。はしらない・あばれない・とびこまない

・誓いの言葉を発表する児童

・閉会の言葉 「命を守るためにきまりやルールを守りましょう」

・感想交流の様子

・準備完了 来週からの授業が楽しみです。