学校生活
卒業証書授与式
3月24日(金)令和4年度の卒業式を行いました。16人が本校を巣立ちました。
今回は前日に卒業式の準備も4・5年生で行い、立派な会場ができました。併せて、在校生、ご来賓の出席による式となりました。
入場
卒業証書授与
証書を受け取る前に、卒業生は自分の夢を発表しました。
お別れの言葉
退場
在校生全員がほぼ初めての卒業式の参加でした。練習の中で徐々に卒業式の雰囲気を感じ取ることができるようになりました。そんな中で迎えた本番。卒業生はもちろんですが、在校生の気持ちも最高潮となり、お別れの言葉では、今まで感じたことのない一体感をみせ、心のこもった言葉となりました。
6年生は4月から少しずつ学校のリーダーとしてのあり方を担任や、他の先生方から少しずつ学び、今では立派に中南小をよき方向に向かわせてくれました。卒業してしまうのは大変さみしいですが、それぞれの夢に向かって、懸命にいろいろなことに挑んでほしいと思います。
ここまで育ててこられた保護者の皆様、お子さんの姿はいかがでしたでしょうか。これからまた、様々なことに喜び、悩み、迷い、経験を積んでいく子供たちです。子供たちの健闘を職員一同祈っています。
卒業生のみなさん、ありがとう。ご卒業おめでとうございます。
Access counter
5
3
4
6
1
8
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 松尾 沙織
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)
リンク
150周年記念ギャラリー
旧校歌斉唱
校長挨拶
実行委員長挨拶
教育委員会挨拶
来賓祝辞(山口県議)
来賓祝辞(堀江市長)
お祝いメッセージ
(小幡真子選手)
(小幡真子選手)
児童発表6年生
児童発表3年生
児童発表1年生
児童発表2年生
児童発表4・5年生
全員合唱
万歳三唱
記念式典看板
タイムカプセル展示
旧校歌と旧校舎の墨絵
航空写真と小幡選手オリンピック出場記念皿
- slide 1 of 18, currently active
- slide 2 of 18
- slide 3 of 18
- slide 4 of 18
- slide 5 of 18
- slide 6 of 18
- slide 7 of 18
- slide 8 of 18
- slide 9 of 18
- slide 10 of 18
- slide 11 of 18
- slide 12 of 18
- slide 13 of 18
- slide 14 of 18
- slide 15 of 18
- slide 16 of 18
- slide 17 of 18
- slide 18 of 18