学校生活

新学期の授業参観と代表委員会

4月28日(木)2時間目に、今年度最初の授業参観を行いました。昨年の12月以来の授業参観でした。中でも1年生はおうちの方に見てもらうのが楽しみだったようです。それぞれの学年に応じた授業内容を見ていただきました。

1年生国語。まっすぐ手があげられていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生EEタイム。ALTの先生と学習。

 

 

 

 

 

 

3年算数。わり算の学習。

 

 

 

 

 

 

4年算数。折れ線グラフの学習。

 

 

 

 

 

 

5年生国語。漢字の成り立ち。

 

 

 

 

 

 

6年算数。対象な図形。姿勢が素晴らしい。さすが6年生です。

 

 

 

 

 

 

あおぞら。

 

 

 

 

 

 

多くの保護者の皆様にご参観いただきました。

 

 

 

 

 

 

PTA総会を開きました。平成31年春以来です。たくさんの議事を検討しました。

 

 

 

 

 

 

さて、連休が明けたら、子供たちは運動会の練習が始まります。

今日は第1回代表委員会が開かれました。各委員会委員長と3年生以上の学年代表が集っても会議です。運動会スローガンが議題です。どんなスローガンが決まるのでしょうか。