学校生活

5月21日

5月21日(火)です。

昨日の様子からお伝えします。

昨日は今年度最初のまほうの小箱さんによる読み聞かせがありました。

今回は1・2年生です。

1年生です。

2年生です。

今回の読み聞かせは2本立てでした。

後半は紙芝居形式です。

子どもたちもとても喜んでいました。

運動会の全体練習です。

今回は児童会種目の練習をしました。

全校児童で大玉を送っていきます。

練習の司会も子どもたちで行いました。

反省も自分たちで行います。

練習から子どもたちの主体性・協働性・創造性が育ってきているようです。

時間は前後しますが、朝、高学年の子どもたちが花の鉢やプランターの片づけを頑張っていました。

少し寂しくなりますが、またしばらくすると夏の花でいっぱいになることと思います。

さて、本日の様子です。

1・2年生が昼休み進んでダンスの練習をしていました。

高学年の子どもたちは、疲れた体を休めるよう、室内ゲームやお話をして楽しんでいました。