学校生活

1月19日

1月19日(金)です。
昨日の1年生に続いて、今日から3年生が学級閉鎖です。
学級閉鎖になった学級の子どもたちには、ゆっくり体を休めて、また来週元気に出てきて欲しいと思います。

運動場で遊んでいる子どもたちの数もとても少ないです。

靴箱も1年と3年はさびしく感じました。



今日は補欠で私も2年生に行きました。
2年生は3年生になるのをとても楽しみにしているようです。
3年生までの日めくりカレンダーが作成してありました。

3時間目は体育で縄跳びをしました。
準備運動も自分たちででき、お互いに跳んだ回数を数えあっていました。
自分たちででき、とても素晴らしいです。

4校時は生活科で花壇の草取りをしました。
みんな頑張ってたくさんの草を取ってくれました。

給食の準備や後片付けもとても上手です。
たくさん褒めるとさらにやる気になってくれました。
子どもたちは本当にかわいいですね。


昨日のおまけです。
出前授業の後にNHKの記者さんからインタビューを受けている子どもたちがいました。ちょっと緊張してるようでした。