学校生活

6月13日

6月13(水)です。
昨日はホームページ更新ができませんでしたので、昨日の様子からお伝えします。
昨日は朝からEタイムを行いました。
高学年はペンマンシップといって、ライティングの練習に取り組んでいます。

15分という短い時間ですが、集中して取り組んでいるようです。

低学年はDVDを使って楽しく学習を行っていました。
1年生の様子です。

6年生の様子です。

昨日は学年部に分かれてプール開きを行いました。

まだ水は冷たそうでしたが、子どもたちは今年度初めてのプールを存分に楽しんだようです。

写真は中学年部のものしかありませんが…。すみません。

来週の金曜日は童話発表会を予定しています。後約1週間、最後の追い込みで頑張って練習している子どもたちがいました。


さて本日は臨時の全校集会を行いました。
集会では校長先生が、
・後片付けをきちんとし、他の人の物を勝手にさわらないこと、
・無断で部屋に入らないこと、
・用がない場所に行ったり部屋に入ったりしないこと
などについて話をされました。


ルールは安全のため、またみんなが気持ちよく生活するために必要なものです。
一人一人が決まりを守り、長洲小学校がさらに楽しい学校になるように努力していきたいと思います。

集会の集合の様子です。
5・6年生が静かに整然と並び、下級生の良いお手本となっていました。