学校生活

12月12日

12月12日(火)です。
今日はとても寒く、午前中から昼くらいにかけて雪・みぞれまじりの雨が降りました。
でも、昼休みは運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。(昼休みは雨は止んでいたようです。)

長洲の子どもたちは体力があると思いますが、きっとよく外遊びをするからでしょうね。


さて、昨日は校内研修を行いました。
内容は冬休み前までの校内研の成果と課題をまとめることと、人権教育です。
成果と課題では、国語の力をつけるために今まで取り組んできたことを振り返り、成果と課題を付箋を使って整理をしました。
反省を後期後半の取組にいかします。

環境整備についての反省を行っています。

授業についての反省です。付箋をグルーピングして、成果と課題を明確にしていきます。


その後の人権教育の研修では拉致問題啓発アニメ「めぐみ」を使った研修を行いました。
一人一人が拉致問題を自分のこととして考え、行動していくことが大切だと感じました。