学校生活

11月2日

11月2日(木)です。
本日は就学時検診を行いました。
来年度入学する子どもたちが、内科検診や聴力などの検査を受けます。
子どもたちはちょっと緊張気味のようでしたが、しっかり話を聞いたり落ち着いて行動したりできていました。
新入生のお世話を5年生が行いましたが、とってもよく頑張っていました。
中には「早く6年生になりたい。」という言葉も聞かれ、やる気のあるつぶやきを嬉しく逞しく感じました。


さて、遅くなりましたが6年生が修学旅行から帰ってきました。
帰って来た6年生は、たくさんのことを学んできたようで、少しだけ大人になったような気がしました。学んだことをいかして、あと半年、最高学年として頑張って欲しいですね。
修学旅行の様子を少しだけ紹介します。

出発式の様子です。

バスの中でも楽しそうです。

フェリーの中です。操舵室を見学させていただきました。

原爆の語り部さんの話を聞いています。表情も真剣です。

平和公園で記念写真です。

平和集会の様子です。

みんなで作った折り鶴を捧げました。

原爆資料館でたくさんのことを学びました。

フィールドワークは勉強にもなりましたが、楽しかったと言っていた子どもたちが多かったです。

ホテルでに宿泊はとても楽しかったようです。



二日目の様子は、また次回お知らせします。