学校生活

5月29日

5月29日(月)です。
一昨日の運動会はお世話になりました。
今日から運動会の様子を少しずつお伝えしていきたいと思います。

開会式の始めの言葉です。
大きな声ではきはきと、とても上手に発表することができました。
みんなのやる気をさらに高めるような始めの言葉でした。

総務委員長と赤白団長によります、誓いの言葉です。
こちらもさすが高学年の、そしてみんなの代表だと思えるような立派な発表でした。

スローガン発表です。
今年のスローガンは代表委員会で、できるだけみんなの考えを取り入れようとみんなでよく考えてつくりました。

今年は本部テント前に横断幕で掲示しました。
いかがでしたでしょう?

エールの交換です。
まず、赤から。

次に白です。

運動会の歌も力強く歌うことができました。

職員もおそろいのポロシャツを作り、運動会に備えました。
先生方も気合いが入っています。
写真では見えませんが、前の部分には「ながす羽衣琉金」のイラストも入っています。

プログラムの前半は徒走です。
みんな一生懸命走る姿を見て、とても素晴らしいと感じました。
順位ももちろん大切ですが、一人一人が精一杯全力を尽くす姿が見ている人に感動を与えます。
こどもたちみんな本当によく頑張って走りました。お家でも褒めていただければと思います。