学校生活

8月26日

8月26日(月)です。

早いもので、とうとう夏休み最後の日になってしましました。

明日から前期後半が始まります。

一昨日、美化作業で校内をきれいにしていただきましたが、

子どもたちを迎え、授業を行うため、学校でも準備を進めています。

教室の黒板には子どもたちを迎える言葉が書いてありました。

 

提出物が多いので、提出しやすいように場所を決めてあります。

机もきちんと並べられていて、すぐに授業が始められそうです。

学習用具の準備をしていて、学校に忘れていないか確認しに来た子どももいました。

前もって準備しようとするところが偉いですね。

新しい教科書も届いていました。

すぐは使いませんが、後期から使いますので大切に保管をお願いします。

安全のためネットを設置していた多目的ホールの3階部分の工事も終わりました。

今日は雨が降り、子どもたちもいないので寂しく感じる運動場ですが、

明日からは子どもたちの元気な声が響くと思います。

久しぶりの学校で、夏休みの宿題など心配な事もあるかも知れませんが、大丈夫です。

明日は安心して登校してください。

子どもたちが登校してくれること、楽しみに待っています。