学校生活

5月7日

5月7日(火)です。

子どもたちは10連休をどのように過ごしたのでしょう。

登校の様子がちょっと心配でしたが、みんな元気に登校していました。

ちょっと見えにくいですが朝の3年生の様子です。

みんなと元気よく挨拶をしていました。

こちらは5年生です。

司会の子どもたちが上手に朝の会の進行をしていました。

今日の一枚でも紹介した6年生です。

前にいるのは踊りのリーダーです。

教えてもらう子どもたちももちろんですが、

リーダーの子どもたちも教えることでたくさんのことを学んでいきます。

給食時の1年生です。

今日から本格的に給食の準備をします。

おかずのつぎわけなどにもチャレンジしました。

初めてで分からないこともありましたが、みんな考えながら協力して頑張りました。

立派に準備ができたようです。

きっとこれからさらに準備や後片付けが上手になっていくと思います。

こちらは1年先輩の2年生です。

さすが2年生、準備の仕方も手慣れたものです。

これから学校探検などでも1年生に教える機会があります。

教えることでたくさんのことを学び、さらに成長していくことでしょう。