学校生活

7月4日

4日(火)は朝から台風で雨風が強かったです。
その中でも子どもたちは元気に登校していました。
1年生のアサガオと2年生のミニトマトは室内に避難です。


6年生教室前には、笹竹が設置され、子どもたちが短冊に願いごとを書いていました。

2時間目、なかよし学級では、交流会の発表の練習をしていました。


業間から3校時は児童集会です。
縦割り班に分かれて、いろいろなゲームをして楽しんだり交流したりしました。

空き缶を積み上げるゲームです。
10個積み上げるのはなかなか大変です。


新聞紙の上に何人乗れるか競争です。

ボールを前の人から後ろの人に送り、その時間を競っています。

企画したのは総務委員です。準備は大変でしたか、みんなが喜んでくれてやりがいがあったようです。

休み時間です。女の子たちがトイレのスリッパをきれいに並べてくれていました。

昼過ぎには雨風も弱まり、放課後は水泳記録会に向けての練習ができました。


最後は自由時間もあり、楽しく遊ぶことができました。