学校生活

10月17日

10月17日(水)です。
本日は長洲町小学校親睦陸上記録会が開催されました。
天候にも恵まれ、絶好のコンディションの中で大会を行うことができました。

朝の様子です。
グランドに着いた子どもたちです。


自分たちの荷物をきれいに並べています。
さすが長洲小の子どもたちです。
競技も大切ですが、こんなところも大切にしたいですね。

校長先生のお話です。
今までの成果を発揮できるようしっかり頑張って欲しいことと、他の学校の子どもたちと仲良くして欲しいことを話されました。

開会式です。始めの言葉もとても立派でした。

誓いの言葉です。
はきはきと大きな声でとても素晴らしい誓いの言葉でした。

800m走の様子です。
苦しそうな顔をしながらも、本当に一生懸命走っていました。
一生懸命に頑張る姿は見ている人に感動を与えます。

今日のすばらしいところの一つ、応援です。
みんな協力して見事な応援でした。
競技している子どもたちもきっと励みになったことと思います。

私自身も競技の役員でしたので、競技の写真はあまり撮れていませんすみません。

昼食です。頑張った後のお弁当はとても美味しかったようです。
おうちの方々ありがとうございました。

今日は新記録も出ました。
5年生走り幅跳びのKくんです。
努力の成果ですね。

閉会式の態度もとても良かったです。
これからに期待が持てるような態度でした。

校長先生のお話です。
今まで指導してもらった先生や、お弁当を作ったり励ましてくれたりしたおうちの方々に感謝の気持ちを持って欲しいという内容でした。

後片付けの様子です。
テントを片付けたり、整地をしたりと、とっても良く働いてくれました。

陸上記録会を通して、陸上の力も高まりましたし、長洲町の他の小学校の子どもたちと仲良くなることもできたようです。
この大会で終わりでなく、学んだことをこれからに生かし、さらに頑張って欲しいと思います。

おうちの方々も応援ありがとうございました。