学校生活

後期後半の始まり

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

長い冬休みも終わり、いよいよ後期後半が始まりました。
業間に全校集会を行い、集会の中で校長先生が正月の意味や門松、また、長洲小学校に飾ってある門松を作って下さったおやじの会について話をしました。
正月の行事や門松などについて普段はあまり考えず過ごしていることが多いですが、いろいろな意味が込められていることが分かり、子どもたちも納得した様子でした。

門松の竹の切り方には一年間笑顔で過ごせるようにという願いが込められているそうです。
今年、子どもたちの笑顔が絶えない長洲小にしていきたいと思っています。
※おやじの会の方々が作って下さった門松です。ありがとうございます。