学校生活

4月12日

4月12日(木)です。
朝のなかよし学級の様子です。
朝の会も人数が増えて、楽しそうにしています。

1年生です。ランドセルを片付け、学習用具を整理して先生を待っています。
姿勢よく椅子に座り、静かに待てていて、とても素晴らしいです。

先生と楽しくお話をしています。
今日も楽しい一日になりそうです。

2年生の様子です。
ひとつお兄ちゃんお姉ちゃんになり、ずいぶん落ち着いた感じがします。
1年生に学校のことを教える学習などもあるので、リーダーとしてがんばってくれることと思います。

5年生は理科で天気の変化について学習しました。
天気の変化に関係するものを考え、雲と予想したので、今日の雲の様子を観察しています。

階段の踊り場の掲示板には、ALTの先生が春の掲示をして下さいました。

今日から給食が始まりました。
1年生は初めての給食です。
ちょっと心配して見に行きましたが、みんなおいしくもりもり食べていました。
食べ方もとても上手でした。ちなみに今日の給食はハンバーガーが出ました。

1年生の帰りの会です。
6年生がお手伝いに来てくれました。

プリントの確認をしたり、やり方をやさしく教えたりしている6年生の姿を見て、本当にうれしく頼もしく感じました。きっと1年生も嬉しかったと思います。