行事アルバム

夏環境

写真:8枚 更新:2021/07/17 学校サイト管理者

春に育てた花も大きくなってきました。 夏休みの水かけは難しいので、体育館に避難させました。 玄関が寂しいと思いきや、このこたちが歓迎します。

夏野菜収穫

写真:6枚 更新:2021/07/17 学校サイト管理者

いよいよ夏休みに入ります。学校では宿題の準備とともに、夏野菜の収穫時期になっています。先日、少しでしたが、トウモロコシが届いたと思います。4年生分が足りなかったので、4年生はバジルソースをつくりました。コロナ禍なので試食はできず、ご家庭で、パスタやカルパッチョ、香草焼きにお使いください。

花と野菜701

写真:20枚 更新:2021/07/01 学校サイト管理者

春先に子どもたちが植えた花が咲きました。 マリーゴールド、ガーベラ、ホウセンカ・・・ 今は、ミニひまわりが見ごろです。 花ではありませんが、今年も トトロ(ホウキグサ)がいくつか育ちました。 農園では、野菜の収穫が始まりました。 キュウリやミニトマト、ズッキーニの収穫です。 やがて始まるトウモロコシの収穫は、 毎年のことながら、カラスと知恵比べです。

読み聞かせ714

写真:6枚 更新:2021/07/14 学校サイト管理者

今年度初めての読み聞かせを行いました。 急なお願いだったのですが、教頭先生にもお手伝いいただきました。 9月から第2、第4水曜日に定期的に行います。 子ども達の心が豊かになってくれるといいですね。 読み聞かせの、お母さん、地域の方々、ありがとうございます。

避暑地へ・・・

写真:11枚 更新:2021/07/14 学校サイト管理者

夏のスロープでは水の蒸発も早く、水不足で枯れてしまうので、数年前から体育館前に避難させ、夏休みの間、そこで育てています。日照時間も短く、灌水パイプ利用で水かけも簡単です。今日は、朝の活動で、子ども達が花を運んでくれました。一度に4つも運ぶ男の子に、目が点になりました。これで秋にも、きれいな花が咲きそうです。花いっぱいの学校にしましょうね。