室小ブログ

時計の学習

時計の学習      

 

令和3年9月

 

 

 大津町の「三つの約束」の中の一つに「時間を守ろう」があります。
 私たちの生活は、いつの時代から、時間を意識するようになったかというと、産業革命以降だということです。
 それまでは農家の方や職人の方は、太陽の動きを見て仕事の時間を決めていました。
 ですから、時間を守るという意識は、芽生えにくかったようです。
 時間が意識されるようになり、私たちの生活は、とても便利にりました。
 時間が意識できないと、便利な生活が享受できない社会になっていますね。
 ところで、1年生は、算数で時計の学習に入っています。
 学校では、社会で、生活する知恵を学んでいるところです。