室小ブログ

本校でも、「鬼滅の刃」が大人気 

本校でも、「鬼滅の刃」が大人気です   kimetunoyaiba tanjiro tangiro


                                                            令和2年10月22日

 本校の図書室にも、ついに!大人気「鬼滅の刃」の小説が入りました!!
 次のとおりです。
「鬼滅の刃しあわせの花」
「鬼滅の刃片羽の蝶」
「鬼滅の刃ノベライズ炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編」などです。
 早速、子供たちが図書室に行き、本を借りていました。

 鬼滅の刃は巷で大人気です。時代設定は、大正時代ですが、この作品と古事記との関係はよく話題になっています。
 例えば、八咫烏が、道案内をするところとか、重要な人物を「柱」とよぶところなどは、古事記と重なる感じがします。
 「古事記」は日本最古の歴史書とされ、中学の社会のテストでもでてきたような・・・・・。
 この「古事記」を読むと、「鬼滅の刃」をさらに楽しめると思います。
 読書の秋です。本をたくさん読みましょう。

nezuko neduko inosuke zenitu zennitu giyu sinobu