室小ブログ

タブレットを活用して考えを共有(5年理科)

タブレットを活用して考えを共有(5年理科)

 

令和3年5月

 大型連休が明けて、タブレットを活用した学習が進んでいます。
 今回は、5年生の理科の「植物の発芽と成長」の学習において、配布されたデジタルシートを教師に提出して、お互いの考えを共有して理解を深める学習をしました。

 1⼈1台端末を用いた学習では、課題に応じて、様々な情報を収集し、読み取った内容を判断・整理する活動を通して、情報活用能力を高めていくことができます。
 また、学びの中で得た情報や自分の考えをすぐに友達の端末と共有することができます。自他の考えを比較し、新たな視点を持って学びを深めることができます。
 このことにより、本校が育成をめざす資質・能力の「参画する力」や「伝える力」が高まっていくものと考えています。

 


配布されたデジタルシートに記入している様子です。

 

学級のメンバーの考えを電子黒板で見合って、考えを深めている場面です。