室小ブログ

 生活委員会より「あいさつをしよう」

 生活委員会より「あいさつをしよう」


令和4年1月


 ニコニコ集会の中で、生活委員会より、全校児童に呼びかけがありました。内容は、次のとおりです。

 おはようございます。
 生活委員会では、去年の四月に「あいさつをしよう」という生活目標をたて、全校で素敵なあいさつができるようにとりくみました。その時は、みなさんのあいさつのようすがあまりよくなかったので、私たちが、昇降口にたち、あいさつ運動を行いました。
 すると、みなさんのあいさつがとてもよくなりました。
 しかし、最近は、また、あいさつをする人が少なくなってきたように感じます。
 ですから、一月の生活目標を、もう一度「あいさつをしよう」にします。
 「だれにでも、大きな声ではっきりと」あいさつすることを意識しましょう。また、「相手より先にあいさつ」ができるようになると、さらに素晴らしいと思います。
 すてきなあいさつの声が広がる室小学校をめざして、みんなでがんばっていきましょう。
 これで、生活委員会からの発表を終わります。


生活委員会のメンバーが、発表している様子です。

ハイブリッドな教育で、加速していきます。