室小ブログ

登校班長会

登校班長会


                                                                    令和3年4月

 

新学期が始まって。1週間が経とうとしています。昼休みに、保護者の方を中心に、分団ごとの班長会が開かれました。
分団こばと会の班のメンバーの確認、通学路の確認、集合場所と集合時間の確認、危険箇所、避難場所の確認などを保護者と子供たちが話し合いました。
班長さんは、新しいメンバーの加入で、リーダーとしてさらに力を発揮してくれることでしょう。
正しい横断歩道の渡り方や安全確認の仕方などを考えて、安全な登校ができるように、班長さん・副班長さんよろしくお願いします。
 

 分団ごとの保護者の自己紹介と担当の確認をしているところです。

 保護者と子供たちが打ち合わせをしている様子です。


 通学路を赤鉛筆で確認しています。


 追伸
 登下校中に不慮の事故があった場合には、PTA災害見舞金より補償があります。但し、条件があり、予定されている通学路での登下校中のみです。
 途中で、近道をしたり、友達の家に寄ったときには補償が適用されません。
 ご家庭でも、お子さんに予定の通学路を登下校するようにお話をされてください。