着衣水泳をしました
プールでの学習の最後に、着衣水泳を行いました。
水着の上に体操服を着て、いつもと違う雰囲気にどきどきの子どもたち。服を着たままプールに入ると、「体が重い・・・!」「泳げない~!」との感想が聞かれました。
講師の方から、命を守るためには
「話を聞くこと」
「ルールを守ること」
が大切だと教えていただきました。
水に親しむ機会の多い夏休み。安全に、事故がないように気をつけながら楽しんでほしいですね。
プールでの学習の最後に、着衣水泳を行いました。
水着の上に体操服を着て、いつもと違う雰囲気にどきどきの子どもたち。服を着たままプールに入ると、「体が重い・・・!」「泳げない~!」との感想が聞かれました。
講師の方から、命を守るためには
「話を聞くこと」
「ルールを守ること」
が大切だと教えていただきました。
水に親しむ機会の多い夏休み。安全に、事故がないように気をつけながら楽しんでほしいですね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 吉本 一成
運用担当者
情報教育担当 堤 尚子