R6 8月
8月8日(木)
今日は8月8日です。小学校6年生の算数で、近年「データーの調べ方」という単元が入ってきました。平均値や最頻値(さいひんち)、中央値、ドットプロット、ヒストグラムなどの言葉がでてきます。今日は中央値の説明をします。7月19日が1学期終業式でした。夏休みの始まりは7月20日からです。8月28日が2学期の始業式です。8月27日が夏休み最終日になります。今日8月8日は、夏休み初日7月20日から数えて20番目の日になります。夏休み最終日8月27日から数えても20番目の日になります。今日8月8日は夏休みのちょうど中間点の日になります。つまり夏休みの中央値が8月8日です。私はホームページ担当以外に、児童の作品募集の係もしています。御船小ホームページ→学校からのお知らせ→夏休み作品募集リストをご覧ください。習字やポスター、標語などがあります。多くの児童に出品してほしいです。夏休みがもう半分過ぎたのかと感じる人、夏休みはまだ半分しか過ぎてないのかと感じる人、それぞれだと思います。熱中症、コロナに気をつけて過ごしください。
めざましテレビの中で、今日は「親孝行の日」と言っていました。理由は、8月8日=「はち」「はち」言葉を入れ替えたら「はは」「ちち」となります。そこで「親孝行の日」と設定されたと言っていました。児童のみなさんは、保護者のみなさんへ、保護者のみなさんは、おじいちゃんおばあちゃん方へ感謝の声をかけることもいいですね。
今日も多くの研修会がおこなわれています。全国事務研究大会、eライブラリ導入に伴う研修会、郡教科等研国語部会等です。また、研修会に参加していない職員は、9月13日おこなわれる学校訪問の指導案作成等に取り組んでいます。ホームページ担当者である私も、指導案作成にチャレンジしています。
【本校でおこなわれた郡教科等研国語部会の様子です。講師に熊本大学教育学部附属小学校 主幹教諭 溝上剛道先生に来校していただきました。2学期から、国語の時間にすぐ活用できる教材を、たくさん話していただきました。ありがとうございました。参加者は60~70人の先生方が参加されていました。】