学校生活

土曜授業

2月15日に土曜授業がありました。

今回はいろいろな学年が家庭や地域との交流を行いました。

まずは、1年生の昔遊び体験。

渡り廊下で、こまの回し方を教えてもらっているところです。

他にも竹馬やけん玉などを使って、楽しく活動しながら地域の方々と交流していました。

 

次に、4年生は「2分の1成人式」を体育館で行いました。

生まれてから10年目の節目の年に、家族への感謝や将来の夢などを発表しました。

子どもたちの心のこもった発表や歌声に、聞いている保護者の方々の目には涙が・・・。

その後、親子で手紙の交流をしていたのですが、感極まって涙涙の場面がいたるところで見られました。

5年生は食生活改善推進事業での、親子料理教室でした。

家庭科室には、料理のおいしそうなにおいと、親子の温かい会話があふれていました。

 

こうやって、令和元年度の土曜授業は幕を下ろしました。

来年度も充実した活動ができるよう、計画を立てていきたいと思います。

ご協力やご参加いただいた方々、本当にありがとうございました。