荒尾市立万田小学校
学校教育目標
自他を大事にする子供
学び続ける子供
共に未来を切り拓く子供
3月に入り、来年度の児童会が動き出しました。
5年生の中で互選により選出されたリーダー13名が、来週開催予定の「6年生を送る会」の確認や来年度の委員会活動について話し合いを進めてくれています。
本校で「身につけてほしい資質能力」の1つである「主体性」を生かした姿です。
話し合いの時間がなかなか確保できないため、通級教室前のスペースを使って、ランチタイムミーティング形式を取っています(もちろん感染対策を取った上で)。
教師は、あくまでもオブザーバーとして会の流れを見守るのみです。
学校全体を見渡して、自分たちの手で取り組もうとする姿に頼もしさを感じます。
下のリンクから「荒尾市の給食の献立」が分かります。
給食センターのみなさん!
美味しい給食を ありがとうございます!
令和7年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。