荒尾市立万田小学校
学校教育目標
子供が自立し、みんなの活躍で創り上げる学校
~みんなが活躍! みんなで創る!~
~みんなが活躍! みんなで創る!~
5時間目に4年1組の理科の時間は、研究授業でした。
本校の先生たち全員と玉名教育事務所の島指導主事(今回の講師)が見守る中、温められた空気がどうなったのかについて学習しました。
主体性、協働性、自律性を身につけてもらうための授業でもあり、子供たちが誰一人取り残されないような手立てが数多くちりばめられていました。
各自が予想を立てた仮説を基に、次回はその検証実験を行う予定だそうです。
また、この授業を視聴していた3年生と4年2組の子供たちから、授業の感想も紹介されました。自分たちの授業を中学年の仲間からほめられているときの子供たちの表情が印象的でした。
授業後は、図書室で今日の授業に関する研究協議を行いました。前述した島指導主事からは、本校の研究が進んでいることや子供たちの頑張りについてたくさんほめていただきました。
下のリンクから「荒尾市の給食の献立」が分かります。
給食センターのみなさん!
美味しい給食を ありがとうございます!
令和6年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。