学校生活

本格的な落語に大盛り上がり!~5,6年生落語教室開催~

 5年生の国語の教科書に古典芸能として「落語」が紹介されています。

既に授業そのものは終わっているのですが、せっかくなので本格的な落語を生で見聞きしようということで、アマチュアながら50年以上の芸歴を持っておられる方に来ていただきました。

 元校長先生をされていた「上田博司さん」です。

 噺家としての名前は「まぬけ家与太郎」というそうです。

 高座に座布団を敷き、着物姿や小道具の手ぬぐいや扇子を使って、お話をしていただきました。

 子供たちも始めて目の前で落語を聞いたのでしょうが、話に引き込まれながら、落としどころではしっかりと笑っていました。

(上田さんもこんなにノリの良い子供たちは初めてだ!とほめておられました)

 高座に上がる体験を呼びかけると、6年生の女子が挑戦!

 しかも、一人二役の落語を即興でし始めて会場を驚かせました!

 最後は、全員を代表して6年生が感想を述べてくれました。