荒尾市立万田小学校
学校教育目標
自他を大事にする子供
学び続ける子供
共に未来を切り拓く子供
5年1組と4年1組の子供たちが2つの教室(5-1と算数少人数教室)に分かれて、異学年交流による道徳の授業を行いました。
授業は、もちろん”あらおベーシック”スタイルで、5年生が授業をぐいぐいとリードしながら、創り上げていきました。
5年生は、4年生に優しく説明しつつ話し合いを上手にリードしていました。4年生も受け身にならず自分の意見を伝えながら、今回のテーマ「年下と年上のかかわり方」について考えていました。
参観していた先生方からもこんなにたくさんのお褒めの付箋をもらっていました。
授業が終わった後も、4年生は5年生の教室を出ずに掲示物を見ながら憧れを抱いていました。
異学年交流の授業は、上の学年にとっても下の学年にとっても意義のある取組となりました。
下のリンクから「荒尾市の給食の献立」が分かります。
給食センターのみなさん!
美味しい給食を ありがとうございます!
令和7年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。