学校生活

学校で活用させていただきます

 コロナ禍のため、PTAの予算が余ったことで、こんな提案がありました。

 「せっかくならば子供たちが必要とするものを自分たちで考えて、それを購入してはどうか?」

 PTA執行部の役員会で決まり、児童会の各委員会に提案がされました。

 子供たちは、各委員会の立場で必要なものを話し合いで決めて、要望を出しました。

 今日の昼休みにその贈呈式が行われたのです。

 子供たちの主体性を考えて、大人が決めたものを贈呈するのではなく、子供たちに考えさせていただいたことが大変ありがたいと思います。

 贈呈式に参加した子供たちは、自分たちが提案した品物が届けられたことで、感激していました。

 さらに、次年度の児童会をリードする5年生の新役員も後方からこの様子を見学。6年生から託されたこれらの品物を有効活用することと思います。

 PTA役員さん方、そしてPTA各会員の皆様ありがとうございました。