H31(R1)学校生活
6年ハンドボール教室
ハンドボール教室が行われました。
オムロンの方に来ていただき、とても貴重な体験をさせていただきました。
オムロンのみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!
がんばれ!おりひめジャパン!
がんばれ!オーストラリア!
掃除がんばりっ子紹介
来民っ子、掃除がすばらしいです!
がんばっている姿をみなさんにご紹介!
少人数教室は5年生担当で、基本3~4人で掃除をしています!
チャイムが鳴る頃には構えていたかのようにバケツを準備
広い教室を汽車ぶき
机を動かして
横ぶきで教室前方に集まったごみをさらにはじへ(雑巾は4つ折り)
はじの仕上げ
ここまでなんと5~6分
掃除は15分ですが残りの時間は気づき掃除をします。
↓気づき掃除の様子
床の鉛筆痕や黒板の溝、棚や机・椅子の掃除、気づいたほこりをとったりなど・・・・
無言掃除なので、不必要なしゃべりはせず、
できる限りジェスチャーやアイコンタクトで気づく心を磨いています。
おかげで動きがテキパキとしていて、よく周りに気づきます!
おわりには黙想し、よかったところ、改善点をお互いで発表します。
どんどんよくなってどんどんきれいになる少人数教室!
「そんなところも気づいてキレイにしてくれるんだ!ありがとう!」
とよくお礼を言っています。
ありがたや・・・・。
すばらしい!くたみっこ!!!
縦割り班活動が始まります!
2学期は1~6年生を縦に割って、異学年交流を行うことになりました!
15班に分かれ、6年生を中心に、昼休みのミニパワーの時間に遊ぶ予定です。
9/2は仲良くなるための自己紹介をしたり、遊ぶ内容を話し合ったりしました。
高学年の児童は、「1回目だからみんなが楽しめるように」ということや、「こうしたらみんなも遊べるんじゃない?」など、さまざまなアイディアを出してくれ、低学年の児童も「それはできないかもしれない」、「これをやってみたい!」など、しっかり意見を言うことができました!
6年生のリーダーシップ以外にも、5年生以下の来民っこの力も、感じました・・・!
次回の活動でみんな仲良くなれるのが楽しみですね!
2学期が始まりました!
8/28から山鹿市は2学期が始まりました!
朝から雨がひどく、どよーんとした天気でしたが、子どもたちは元気に登校することができました!
2学期には来民小学校に新しく4人のお友達が加わりました!
2年生に2人、3年生に1人、5年生に1人です!
元気に自己紹介をすることができました!
始業式では夏休み中の受賞者への表彰、2学期の抱負発表、校長先生のお話、生活指導の話がありました。
2学期の抱負発表は4年生以上では原稿を見ずに発表をしています。
低学年でも原稿を見ないようにする工夫があり、すごかったです!
堂々とした発表がされ、2学期はさらに勉強を頑張ってくれそうです!
校長先生からは、良い言葉を使うと良いことが起きるという話がありました。
うまくいかなくても、夏休みの宿題が終わっていなくても・・・・
大丈夫!なんとかなる!これから頑張ればどうにかなる!
プラスの言葉を使っていれば、本当にいいことがおきる!
科学的にも証明されているそうです。
ぜひご家庭でも試してみて、少しだけ叱り方を変えてみてください。
なんでやってないの!⇒お!そこまでできたんだね!
片付けなさい!⇒自分できれいにできるかな?きれいにしてくれたらうれしいな!
プラスの言葉を使い、みんなでにこにこ、いいことが起きるように変えられるといいですね!
城北高校生との水泳授業!
6/17(月)城北高校生が水泳の授業を教えに来てくれました!
たくましいお兄さんお姉さんにかこまれ、とても楽しそうでした!
給食も一緒に食べることができ、子どもたちはとても喜んでいました!
また遊んでくださいね!ありがとうございました!
童話発表会
6/17(月)
低学年と高学年に分かれ、童話発表会が行われました。
低学年は5分以内、高学年は7分以内のお話を覚え、みんなの前で何も見ずに発表をしました。堂々と話す姿がとってもかっこよかったです。
高学年部では、図書委員さんの進行が上手でした!
人権旬間第2弾!各学級の人権目標発表
第2弾は各学級で話し合って決めた、人権についての目標を集会で発表しました。
一人ひとりの言葉で発表ができました。
おうちの人が大切な私たちにつけた名前に、くん、さんをつけて呼ぶこと、
低学年からはブランコをゆずりあって使いましょうという提案、
クラスの人間関係のために作ったルール、
言葉にすることで、少しだけでも変わっていけます。
とても大切な活動ができました。
おうちで「学級の人権目標何になったの?」と聞いていただけると嬉しいです。
プール開き!模範泳かっこいい!
今日はプール開きを行いました!
5~6年生で一生懸命プール掃除をしてぴっかぴかのプールでした!
校長先生のお話や
体育委員長が言う「プールを使うときのの心得」をみんなで唱和、
副委員長による昨年からの意気込み発表、
6年生による模範泳がありました。
かっこよかったですね!
これからプールの授業が始まります。
水着、ゼッケンの貼り付けなどをよろしくお願いします。
プールは命の危険に直結するような場にもなります。
体調の悪い子どもはいれることはできません。
しっかり体調を整えるよう、早寝、早起き、朝ご飯をどうぞよろしくお願いします。
また、プールに入った日はかなり疲れます。
十分休養をとらせてください!
今年度も楽しい楽しいプールになりますよう、よろしくお願いします!
人権旬間第1弾!
お昼に全校集会を行い、小柳先生から、人権旬間の10日間で次のようなことを意識してほしいとお話がありました。
いろいろな気持ちの人がいる。
にこにこ顔、怒り顔、泣き顔
怒り顔の人、泣き顔の人がにこにこ顔になれるようにしましょう。
人権レベル1
わかる
人権レベル2
行動する
人権レベル3
つなぐ
人権レベル3を目指して・・・!
この10日間心がけていきます!
ほかにも2人組で「なべなべそーこぬけ」をにこにこですることができました!
ご家庭でも「今日はにこにこ顔だった?」とか、「くん、さんをつけて名前よんでる?」などのお声かけをしていただけると効果アップ!!です。どうぞよろしくお願いします。
5/26 来民小学校 運動会 お世話になりました!
予定通り一日の競技を終了することができました。
練習、準備、本番では、スローガンに掲げたとおり、
子どもたち1人1人が「全力で輝いて」
「最後で最高の」運動会にすることができたと思います。
来賓の皆様、保護者、地域の皆様、何日も前からの準備、前日、当日と大変お世話になりました!