天草市立楠浦小学校
学校教育目標
夢の実現に向け主体的に学ぶ児童の育成
学校教育目標
夢の実現に向け主体的に学ぶ児童の育成
5年生が、天草広域本部土木部の皆様のご指導のもと、方原川の河川パトロールを行いました。向かった先は楠浦が誇る文化財「眼鏡橋」!(すごいっ。川の水が透き通っています。)そこで、川の透明度や匂い、生息する生き物などを指標に川の水質を調べました。普段目にする、「エビ」「魚」「貝」「かに」だけでなく、美しい川にしか生息しない水生昆虫「カワゲラ」「カゲロウ」「ヘビトンボ」などの珍しい生き物もたくさん見つかりました。見たことのない生き物に子ども達も興味津々。「何これー?」「初めて見たー」と大興奮の声が聞こえてきました。調査の結果、方原川の水質は、「快適な水環境!」(最高水準の判定)でした。子どもたちは、ふるさとの水環境に誇りを持つとともに、これからも「ふるさとの川を守りたい。」「ゴミをすてない。」「汚い水を流さない。」との思いを持つことができました。
令和6年度末 転出・退職者ごあいさつ
R7就学援助制度についてのお知らせ
R7版 就学援助の入学前支給のお知らせ(新小中1年保護者用).pdf
天草市における「学校部活動の地域移行」に関する進捗状況について
県立高校学びの祭典
別添1)【R6】県立高校魅力化の取組紹介チラシ_compressed.pdf
通信環境調査
ジモティー学用品リユースについて
00058308_ジモティープレスリリース(R6.2.14).pdf
家庭教育支援広報誌「熊本の家庭教育」の発行についてお知らせ
熊本県家庭教育支援関係者フォーラム県熊本県子ども読書活動推進フェスティバルチラシ.pdf
■令和6年度読み聞かせ年間計画
持久走大会コース図
楠浦小学校施設利用
利用申請は毎月25日までにお願いします
学校保健委員会お便り
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 加島 政幸
運用担当者 教頭 藤野 充
kusuura@city-amakusa.ed.jp