学校生活(本校)

通学路の春発見!2年生

 生活科の学習で、通学路の春を発見するために、校外学習
をしました。2つの方向に行きました。
 5時間目は、みどり保育園方面にいきました。

 草花がたくさん咲いていたり、蝶が飛んでいたり・・・
みどり保育園の前で、発見!
「これ何だろうね」  
ヒント「畳になります」と言ってもなかなか分かりません。
「いぐさ」と言います。 「へー?」


  6時間目は、東側に行きました。今度は、田んぼがあったり、
野菜が植えてあったりと西側と風景が違います。
そこで、豆が植えてある畑を発見。
「枝豆?」「じゃ、聞いてごらん」
畑仕事をされていた方に「これ、なんですかー?」と聞きました。
「そらまめ」です。その方が、金剛小の3年生の保護者の方でした。

 空豆をちぎっていいよと言ってもらい、探検バッグに何個か
収穫させてもらいました。「ありがとうございました。」
みんなで、大きな声でお礼を言いました。
 お土産つきの楽しい探検になりました。

                文責 M・K