学校生活(本校)

おいもの天ぷら作り

 11月26日(木)、わくわく学級とかがやき学級合同でおいもの天ぷら作りをしました。

 このおいもはわくわく学級とかがやき学級の学級園で育てたものです。先日いもほりをし、料理するのを楽しみにしていました。

 作り方はまず、おいもを洗って、皮をむきます。その後スティック状に切ります。そして片栗粉をまぶして、油であげてできあがりです。


 みんながんばって作り、おいしいおいもの天ぷらができました。みんな、にこにこ顔で食べました。


 職員室や事務室にもおすそわけで持って行きました。先生達も「おいしい」と言って、大好評でした。

 自分たちで育て、収穫したおいもを調理して食べることで、特別においしく感じられました。協力して調理ができたこともよかったです。作り方も簡単なので、今度家の人と一緒にぜひ作ってみてください。
              
                    文責M.U