学校生活(本校)

6年生学年行事&6-2終業式の様子

 台風が過ぎましたが、大丈夫でしたか?

 さて、本日は、先日行われた6年生の学年行事と、6-2の終業式の様子をお伝え致します。

 6年2組では、終業式の日に、通知表を一番最後に渡された人(無作為に渡しています)が、1学期の締めくくりと2学期にがんばりたいことを伝えるということをしました(私のクラスでは毎年やっています)。

 2学期は、みんなで自主学習をがんばるそうです。
 ちなみに、1学期は、全員で約1900ページでした。

 ◎ 学年行事(7月19日 19時開始)
 

 ◎ 親子ドッジボール
  
 

 

 親子対決は、親御さんの手加減もあり、子供達の勝利!
 この他、音楽室で空き缶積み、教室で間違い探し、理科室でお札探しと
十分楽しみました。

 そして、最後は、そうめん流し
 
 
 
   
 
 

 ◎ 楽しんだ後の最後の片付け
 
 一部の子供達が気づいて片付け始めました。
 他の子にも声かけをしましたが…。 その後、大人がせっせと片付け…。
 
 個人的には、「楽しさ」とは、最後まで含めて考えさせたいと思っています。
 企画・準備をしていただきました役員の皆様方ありがとうございました。
 
(文責:S・S)