学校生活(本校)

6-2

 先週からの学習の様子

 国語科:「『鳥獣戯画』を読む」から「この絵、私はこう見る」へ
 国語の学習が進んでいます。
 作者の書き方を参考に、鳥獣戯画の一場面について、
 200字程度で自分の思いをまとめました。
 それをお互い発表し合い、感想交流や推敲を行いました。
 ◎ 感想を述べている様子
 
 友達の発表に対して、付箋紙に感想を書き、感想のカテゴリ分け。
 

 感想を共有した上で、更に言葉による意見交換。
 

 そして、表記についてもグループでチェック。
 書き出しや句読点、漢字、言い回しなどのチェックを行いました。
 


 本日は、これらの学習を生かし、先週中頃から入っている
 「この絵、私はこう見る」の4時間目を行いました。
 「一枚の絵から読み取ったこと、感じたことを伝える文章を書く」という目的で進めています。
 

 絵の周りに、読み取ったこと、感じた事などをウェビング図風に書き広め、友達と意見交換を行い(1時間目)、
 最も伝えたいこと、関連していること、詳しく書きたいこと等を記号で分け(2時間目)、
 書く順番を決めるためにペア学習を中心に意見交換を行いました(3時間目)。
 そして、「自分の見方を伝えるための効果的な表現方法を考え、文章を書く。」というところに入っています。
 本日は、例文で「表現のよさ」を確認し、イメージを広げるために、書こうと思っていることや、使いたい表現などの意見交換をペア学習で行いました。
 子ども達が、一枚の絵をどのように見て、どのような表現方法を使ってまとめるのか楽しみです。

 なお、明日の強歩会は中止が決定しています。
 お弁当は必要ですので、よろしくお願い致します。 (文責:S・S)