学校生活(本校)

特別支援学級 交流会

 今日は、特別支援学級在籍の子どもたちと保護者が
本校に集まって、交流会がありました。
まず、プールで宝さがしがありました。

子どもたちは、喜んで宝を探しました。
次は、自由遊びをしました。

とても楽しそうでした。

最後は、お楽しみのスイカ割りです。
一人ずつ順番に、スイカ割りの出番を待ちました。
最初に、体を10回くらいクルクルと回されるので、なかなか難しそうでした。
しかし、周りから「右、右」「まっすぐ、後ろ」と声を掛けられるので、
それをよく聞きながら、前に進み、棒を振り上げ、スイカに命中。


「ワー、ヤッター」と大歓声です。

その後は、スイカや育てた枝豆をみんなでおいしく食べました。
保護者の方にも応援していただきました。
とても楽しい交流会でした。


      文責 M.K