学校生活(本校)

のこぎりひいて、ザクザクザク 3年生

 木曜日の朝、3年生は、あいさつ運動でした。
校門に入ってすぐのところに立って、大きな声であいさつをしました。

 2,3時間目は、図工で「のこぎり」を使う学習をしました。
のこぎりを初めて使う子どももいました。
安全に取り扱うための注意を聞いて、切り方を教えてもらって
さあ、開始。

慎重に、慎重に。
さすが、3年生。思ったよりも上手に安全にできました。

 早く終わった子ども達から、やすりをかけました。
今日切った木ぎれを使って、来週、好きな物を作ります。
ロボットにしようか、恐竜にしようか。
どんな物ができるか楽しみですね。

明日は、お弁当の日です。弁当を忘れないようにしましょう。

             文責 M・K