学校生活(本校)

3年生自転車乗り方教室

朝7時。セミの声が響く中、3年生の自転車乗り方教室スタートです。
早朝ということもあり、ちょっとぼんやりして集合・・・。
「さあ、元気出して!」と励ましながらスタートしました。

手信号の仕方から習います。


コースを歩いた後、6年生のデモンストレーションがありました。
きびきびとした動作、大きな声を真剣に見つめる3年生でした。


さあ、自転車に乗ってみます。片手で運転しながら、手信号をするのは難しい・・・。「右よし、左よし、後方よし!」はいつ言うの・・・?

今日は新しいことばかりで難しい様子でしたが、これから2週間で上手になります!




昨日のライン引き、今日の6時半からの準備は、交通委員長さん、学年委員長さん、ありがとうございました。

交通安全協会の指導員の方には、2週間お世話になります。

6年生もすばらしいお手本をありがとうございました。

3年生の皆さんは、色々な人の準備や支えがあってこの教室ができることに感謝して、しっかりと練習に取り組みたいですね。

保護者の皆様、ぜひ送迎で来られた際は、準備、片付けにご協力ください。
(文責Y.U)